2011年フォーラム
課題解決型イノベーションの実践
産業競争力懇談会(COCN: Council on Competitiveness- Nippon )は、日本の産業競争力の強化に深い関心 を持つ産業界の有志により2006年に発足し、国の持続的発展の基盤となる産業競争力を高めるため、科学技術 ベースのイノベーションの創造を目指し、政策提言を行い、実現を図る活動を行っております。また本年度から は、大学や独立行政法人研究所もメンバーに迎え、更なる連携の強化に努めております。 今般、COCNの活動を広くご理解いただくため、第四回の「COCN フォーラム」を開催することになりま した。今回のフォーラムでは、2011年度よりスタートする「第4期科学技術基本計画」実現への道について お話を伺い、あわせてCOCNが実践してきた「課題解決型イノベーション」への取り組みをご紹介します。 私たちの活動への更なるご支援をいただきたく、フォーラムへのご参加をご案内申し上げます。
産業競争力懇談会 会長 勝俣恒久(東京電力株式会社 取締役会長)
フォーラム概要
日時 | 2011年4月18日(月)13時30分~17時(開場13時) |
---|---|
会場 | 大手町サンケイプラザ 4F ホール |
参加費 | 無料 |
定員 | 300名(先着順) |
お申込み | 事前のご登録が必要です。 |
主催:産業競争力懇談会(COCN)
共催:社団法人日本経済団体連合会
プログラム
来賓挨拶 | 文部科学省(予定) 経済産業省(予定) |
---|---|
基調講演 |
「第4期科学技術基本計画について」 |
報告 |
「我が国の新たな成長に向けて ~課題解決型イノベーションの実践~」 |
推進テーマの提言 (リーダー企業・法人) |
・個人番号制度の導入と民間を含めた利活用(日本電気株式会社) |
パネル・ディスカッション |
「課題解決型イノベーションを考える 〜スマートシティーを例に~ 」 |
まとめ |